
青森ならではの絶景やグルメを堪能
1泊2食ロードバイク付きサイクリング宿泊プラン!
青森県内にある3つの宿泊施設にて、1泊2食付きのご宿泊+レンタルバイクがセットになったサイクリングプランをご用意。宿泊施設発着のおすすめコースが体力別に設定されており、初心者から上級者まで気軽にサイクリングが楽しめます。※プランの提供期間やご予約は、各宿泊施設までお問い合わせください

ホテル発着の
選べるコース


ご宿泊
(1泊2食付)


ロードバイク
レンタル
- グランメール山海荘 サイクリングプラン▶
- 南部屋 海扇閣 サイクリングプラン▶
- ホテル十和田荘 サイクリングプラン▶
- 南田温泉ホテルアップルランド サイクリングプラン▶
- パークイン五所川原エルムシティ サイクリングプラン▶
グランメール山海荘サイクリングプラン

青森県最高峰岩木山と雄大な里山の自然風景を満喫
目の前には美しい日本海と、津軽富士「岩木山」、世界自然遺産「白神山地」という雄大なロケーションに恵まれた「鯵ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘」。ホテル周辺ではイカ干しカーテンが並ぶ漁村風景や、真っ赤に染まる日本海の夕陽、岩木山麓の「嶽きみ」畑など、ここでしか堪能できない絶景やグルメが満載で、サイクリングを楽しむ絶好の場所といえます。サイクリングしたあとは、ホテルで雄大な日本海の絶景を眺めながら、「化石海水温泉」と呼ばれる貴重な天然温泉でゆっくりと汗を流していただけます。

グランメール山海荘
Hotel Grandmer Sankaiso
住所:〒038-2761 青森県西津軽郡 鯵ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1
TEL:0173-72-8111(予約センター専用:0173-72-8112)
FAX:0173-72-9111
LEARN MORE>>■気軽にサイクリング宿泊プラン
ホテル宿泊(1泊2食温泉付き)とレンタサイクルがセットになったお得なプラン‼

サイクリストに嬉しいサービス!!
- ペダルレストあり
- ミネラルウォーター1本サービス
- ヘルメット、タオルの貸し出しあり
- チェックイン前/アウト後の手荷物一時預かりOK
- チェックアウト後の温泉OK
■自転車旅応援プラン
自分の自転車でホテル周辺のサイクリングを楽しめる宿泊プラン‼

サイクリストに嬉しいサービス!!
- ペダルレストあり
- 自転車保管スペースあり
- 自転車洗浄・メンテナンススペースあり
- ミネラルウォーター1本サービス
- ヘルメット、タオルの貸し出しあり
- チェックイン前/アウト後の手荷物一時預かりOK
- チェックアウト後の温泉OK
- 自転車を含む荷物の受取・発送対応OK
ショートコース
おなかと見どころいっぱいの鯵ヶ沢観光コース
ホテルを出て、なだらかな坂道を登りきったら、採れたてのメロンやスイカの直売所で栄養補給。海岸沿いへ出ると、イカ干しカーテンが並ぶ焼きイカ通りで海風とともにイカ焼きに舌鼓。街中を抜けて、海の駅わんどで休憩したら、最後は鯵ヶ沢の人気者「わさお」に会いに。
ミドルコース
白神の森と西海岸の海を堪能する山海コース
序盤はのどかで雄大な里山風景に心癒されながらサイクリング。ハーフポイントである「くろもり館」を目指して傾斜のあるアップヒルを乗り越えた後は、世界自然遺産である白神の森原生ブナ林から流れ出る冷たい湧き水が喉をたっぷり潤してくれる。最後は海岸沿いに日本海の絶景を眺めながらホテルへ。
ロングコース
津軽富士「岩木山」一周コース
美しく裾野を広げる雄大な岩木山は、見る角度によって変貌する表情が楽しめる。コース中は、創建1200年の岩木山神社を参拝できる。また、昔ながらの湯治場風情を残す嶽(だけ)温泉では、足湯が無料で利用可能。果物のように甘いとうもろこし「嶽きみ」や、牧場直営アビタニアのソフトクリームは補給食にもぴったり。
南部屋 海扇閣サイクリングプラン

浅虫温泉郷と夏泊半島で陸奥湾の絶景を楽しむ
青森県の中心に位置するいで湯、浅虫温泉郷は、海山に恵まれた昔ながらの情緒ある温泉街です。「南部屋海扇閣」は陸奥湾を望む絶好のロケーションで「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に入選、「旅行業が選ぶ人気温泉旅館250選『5つ星の宿』」にも選出されるなど、高い質と人気を誇ります。また、陸奥湾に沈む夕陽が眺められる最上階9階の展望温泉や、毎晩開催される迫力の津軽三味線ショー、さらに浅虫温泉駅がそばにあることから車を使わない旅行を楽しめるのも特徴の人気温泉宿です。

南部屋 海扇閣
Nanbu-ya Kaisenkaku
住所:〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷31
TEL:017-752-4411
FAX:017-752-3314
LEARN MORE>>■気軽にサイクリング宿泊プラン
ホテル宿泊(1泊2食温泉付き)とレンタサイクルがセットになったお得なプラン‼

サイクリストに嬉しいサービス!!
- ペダルレストあり
- ミネラルウォーター1本サービス
- ヘルメット、タオルの貸し出しあり
- チェックイン前/アウト後の手荷物一時預かりOK
- チェックアウト後の温泉OK
■自転車旅応援プラン
自分の自転車でホテル周辺のサイクリングを楽しめる宿泊プラン‼

サイクリストに嬉しいサービス!!
- ペダルレストあり
- 自転車客室持込みOK(サイクルスタンド、マットあり)
- 自転車洗浄・メンテナンススペースあり
- ミネラルウォーター1本サービス
- ヘルメット、タオルの貸し出しあり
- チェックイン前/アウト後の手荷物一時預かりOK
- チェックアウト後の温泉OK
- 自転車を含む荷物の受取・発送対応OK
ショートコース
浅虫温泉街をめぐるゆったり観光満喫コース
落ち着きと風情ある温泉街をゆったりとサイクリングできる、初心者も安心のコース。コース途中には、人気スポットの浅虫水族館のほか、「温泉たまご場」では玉子を温泉に入れて待っている間に、ほたる湖をゆっくりと一周すれば温泉卵の出来上がり。夕暮れ時は青森湾に浮かぶ美しい夕焼けが絶景。
ミドルコース
エメラルドブルーに輝く海を堪能夏泊海岸線コース
夏泊半島沿岸の美しい海と波音に癒されながらサイクリング。先端の夏泊崎では大島と陸奥湾が一望できるだけでなく、ボートや釣り堀を楽しむこともでき、釣った新鮮な魚介類をさばいて出してくれる食堂もある。ハーフポイントの椿神社でひと息ついたら再びホテルへとライド。
ロングコース
海あり!山あり!坂あり!サイクリスト満足コース
コース序盤、沿岸ルートで多く目にする青いネットは、養殖ホタテ生産量日本一を誇る平内町の自慢の光景。夏泊半島の沿岸部をぐるっと結ぶ、「夏泊ほたてライン」を走り抜けると、今度はのどかな里山風景に心癒されながら、ハーフポイントの不動滝を目指して神聖な山の中をヒルクライムする往復コース。
ホテル十和田荘サイクリングプラン

太古からの自然が育んだ十和田湖と奥入瀬渓流で心安らぐ
青森と秋田の両県にまたがり、日本第3位の水深を誇る十和田湖、そして湖から流れゆく約14㎞の奥入瀬渓流は、十和田八幡平国立公園を代表する景勝地。日本の四季を色濃く映し出すこの場所は、新緑や紅葉の名所としても知られ、日常の疲れを癒す美しい景色や澄んだ空気を求めてサイクリングにやってくる方が多くみられます。十和田湖畔において最大規模の「ホテル十和田荘」では、地元食材を使った県境ならではの旬の味覚と、大浴場・露天風呂で和洋の趣を楽しみながら、サイクリングで疲れた体をゆっくりと休めていただくことができます。

十和田湖畔温泉ホテル十和田荘
Hotel Towada-so
住所:〒018-5501 青森県十和田市大字奥瀬十和田湖畔休屋340
TEL:0176-75-2221
FAX:0176-75-2225
LEARN MORE>>■自転車旅応援プラン
自転車でホテル周辺のサイクリングを楽しめる宿泊プラン‼



豪華A5ランク十和田湖和牛&毛蟹をWで味わう贅沢プラン

海鮮刺身盛り&八戸郷土料理いかのぽんぽん焼きプラン
サイクリストに嬉しいサービス!!
- 自転車保管スペースあり
- 自転車洗浄・メンテナンススペースあり
- ミネラルウォーター1本サービス
- ヘルメット、タオルの貸し出しあり
- チェックイン前/アウト後の手荷物一時預かりOK
- チェックアウト後の温泉OK
- 自転車を含む荷物の受取・発送対応OK
- フロントにて十和田湖遊覧船割引チケット配布
【オプション】自転車単体レンタル


オプションレンタサイクル
上記プラン以外の宿泊プランとの組み合わせもOK!!
ショートコース
サイクリング&遊覧船十和田湖畔ゆったり満喫
コースホテルから子ノ口まで爽やかな湖畔沿いをライド、そこから自転車とともに遊覧船へ。船で青く透き通る湖面に揺られると、どこか懐かしさを残す休屋の商店街に到着。その後、杉木立の静寂にたたずむ十和田神社や乙女の像を見学したら、最後にマリンブルーで湖を望みながら甘くて美味しいアップルパイを。
ミドルコース
絶景!癒しの奥入瀬渓流せせらぎコース
ホテルから子ノ口まで緩やかにアップダウンしながら奥入瀬渓流の入り口へ。人々を癒す渓流のせせらぎと、季節によって雰囲気が変貌する美しい景色の中、見どころである銚子大滝や阿修羅の流れは圧巻。時間があれば、石ヶ戸休憩所で渓流沿いの散策や、奥入瀬渓流館で見学・休憩を取りながらホテルへと戻ろう。
ロングコース
獲得標高1000m超え!坂好きサイクリスト向けチャレンジコース
2つの急な坂が待ち受ける十和田湖周遊コース。最初の難関である御鼻部山までの長い坂を登り切った後は、展望台から見下ろせる雄大な十和田湖の絶景が出迎える。十和田名物のバラ焼きでお腹を満たし、奥入瀬渓流の景色に癒されたら、最後に待ち受ける激坂、瞰湖台までもうひとふんばり。
南田温泉ホテルアップルランドサイクリングプラン

素朴な津軽の原風景が広がるりんごの里
青森県平川市にある『津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド』は、青森県津軽地域の南東部に位置し、広大な津軽平野と岩木山を眺める自然豊かな内陸の里にあります。良質なお米と美味しいりんごの産地であり美しい農園風景が広がる癒やしのエリアで、湯量豊富な温泉地としても知られています。当ホテル自慢の、名物「りんご露天風呂」は、当ホテルの代名詞とも言われ、肌にやさしく爽やかな泉質で弱アルカリ美容温泉として女性からも好評を得ています。

津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド
Hotel Apple Land
住所:〒036-0114 青森県平川市町居南田166-3
TEL:0172-44-3711
FAX:0172-44-3771
URL:http://www.apple-land.co.jp
LEARN MORE>>■気軽にサイクリング宿泊プラン
ホテル宿泊(1泊2食温泉付き)とレンタサイクルがセットになったお得なプラン‼

サイクリストに嬉しいサービス!!
- りんご1個プレゼント
- ミネラルウォーター1本サービス
- ヘルメット、ミニタオルの貸し出しあり
- チェックイン前/アウト後の荷物預かりOK
- チェックアウト後の温泉利用OK
■自転車旅応援プラン
自分の自転車でホテル周辺のサイクリングを楽しめる宿泊プラン‼

サイクリストに嬉しいサービス!!
- ペダルレストあり
- 自転車保管スペースあり
- 自転車洗浄・メンテナンススペースあり
- りんご1個プレゼント
- ミネラルウォーター1本サービス
- ヘルメット、タオルの貸し出しあり
- チェックイン前/アウト後の荷物預かりOK
- チェックアウト後の温泉OK
- 自転車を含む荷物の受取・発送対応OK
ショートコース
【平川の主要スポットをめぐる観光コース】
ホテルを出発して平川の街並みを見ながらたどり着くのは「盛美園」や「猿賀神社」など、平川市の食・風景・文化歴史がギュっと詰まった観光スポットエリア。ショッピングや食事、足湯や散策を楽しめる。コース後半は、県内でも品質の良いりんごの生産地として知られる広船地区へ。9月〜10月にかけてりんご狩りができる農園がある。
ミドルコース
【サイクルトレインで津軽をめぐるプチトリップコース】
コース前半は美しい自然に癒やされながら大鰐町を目指してサイクリング。大鰐からは自転車をそのまま積み込めるサイクルトレインに乗車し、車窓から見える津軽の景色をゆったり堪能。終点の弘前で下車したら、風情ある城下町を抜け、田舎館村自慢の「田んぼアート」や、平川市内の観光スポットを巡りながらホテルへ戻ろう。
ロングコース
【津軽の食・文化・景観をめぐる盛りだくさんコース】
コース序盤は大鰐〜碇ヶ関方面へ。「道の駅いかりがせき」ではご当地グルメで小腹を満たし、再び大鰐へ戻ったら足湯につかって前半の疲れを癒そう。コース後半は清々しい緑の中をアップヒル。「虹の湖」を望み、黒石温泉郷にある「津軽伝承工芸館」では津軽の伝統文化に触れ、終盤は「田んぼアート」や平川の観光スポットを巡り、見どころ盛りだくさんなライドを楽しもう。
パークイン五所川原エルムシティ サイクリングプラン

五所川原市を拠点に、奥津軽サイクリングを楽しもう!
パークイン五所川原エルムシティは、津軽の「わが家」としてお客様が心からくつろぎ、ホッとできる居心地の良い空間を目指してサービスをご提供しています。奥津軽エリアでのサイクリング拠点としてはもちろん、ホテル目の前には多彩な専門店が軒を連ねる大型ショッピングセンターELM(エルム)では、ショッピングやグルメが楽しめる大変便利な宿泊施設です。

パークイン五所川原エルムシティ
Park Inn Goshogawara ELM City
住所:〒037-0004 青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻66-12
TEL:0173-34-8910
FAX:0173-34-8920
URL:https://www.parkinn-elm.co.jp
LEARN MORE>>■自転車旅応援プラン
サイクリストをサポート!「奥津軽サイクリング旅応援プラン」

サイクリストに嬉しいサービス!!
- ペダルレストあり
- 自転車客室持ち込みOK
- 自転車洗浄、メンテナンススペースあり
- ランドリー利用可能
- 自転車を含む荷物の受取・発送OK
- チェックイン前/アウト後の手荷物預かりOK
- 近隣温泉施設の割引チケット販売
- 赤~いりんごジュース1本プレゼント
- 無料モーニングコーヒーサービス
津軽半島一周 Full-loaded Coastline Ride

山好きチャレンジ Allured by Mountain Ride

馬ノ神山 Breathtaking Scenery Ride

りんご畑 Nostalgic Apple Orchard Ride

十三湖一周 As Happy as Clam Ride

鶴の舞橋 Ride with Light

岩木川 Graceful Riverside Ride
