自転車はだれもが簡単に乗れると思われがちですが、正しい乗り方と姿勢をとることで快適性と安全性が大きく異なってきます。ここでは短距離・長距離にかかわらず基本的な乗り方のコツをご紹介。安心してサイクリングライフを楽しむために正しい乗り方を身につけましょう。

フラット

自転車をこぐときは、力を抜いてリラックスした姿勢で乗ろう。足の親指の付け根をペダルの中心に乗せるようにすれば、こぐ力が効率的に伝わるペダリングができる。
負担がかからないよう、適度なギアで走行すれば足の力が無駄にならず、疲労を防ぐことができる。ブレーキをかけるときは必ず前後両方のブレーキを使うこと。


アップヒル

アップヒルでは、登りにさしかかる前に適度にギアを落とし前傾姿勢を保ちながら走行しよう。また、ペダリングの時にかかとを下げないように。かかとがバタつくと効率が悪くなり、姿勢が不安定になる要因に。登坂中はペダルの回転が落ちているのでスムーズなギアチェンジができないので、ギアをかえる場合は少しでも回転が上がったタイミングで行いたい。


ダウンヒル

下り坂ではカーブ手前でのブレーキは早めにかけるのが鉄則。ブレーキはフロント・リアともに急な操作は落車に直結するので、無理なスピードの出しすぎには十分注意し、自分が制御できるスピードを守って走行したい。また、サドルの後方に座って重心を後ろに保つことで、車体の安定性が上がり急な操作にも対応しやすくなる。


オフロード

オフロードで使用するバイクは主にマウンテンバイク。路面コンディションを事前に見渡すのに加え、路面の凹凸の衝撃に対応できるようハンドリングに備えられるよう、上体を起こした状態が基本姿勢。オフロードでは常に路面からの衝撃がくるので、腰は浮かし気味で走行する場合が多い。


雨天時

雨天時は、雨具などを身につけることで視野が狭くなったり周りの音も聞こえにくくなり、濡れた路面ではタイヤと路面のグリップ力が弱まりブレーキの効きも低下する。走行する際はスピードを控えめに、いつでも止まれる早さで走ろう。また、周りの車や歩行者に自分の存在を知らせるためにライトを点灯させ、点滅ではなく常灯にして走行しよう。