三沢市、東北町、六ヶ所村にまたがる小川原湖は、地元では宝湖(たからぬま)といわれるほど漁獲量が豊富で、しらうお、わかさぎは全国第一位、しじみ貝は第三位の漁獲高を誇る。冬は一面が氷で覆われ、わかさぎ釣りのスポットとして賑わう。その全周は約60km。車どおりも比較的少なく、のどかな風景が続く。湖の東にはラムサール条約に登録された仏沼がある。希少な野鳥も多く、バードウォッチングをおすすめしたい。湖を一周したら、20分ほど南下して三沢市に寄ってみてほしい。ブルーインパルスで有名な航空祭、アメリカンデーなどのイベントで盛り上がる国際色豊かな町。チーズロールにパイカなど、ご当地グルメもアメリカンだ。
COURSE 7
おがわら湖
Lakeside Camp Ride
のどかな小川原湖ライドとアメリカンな街を満喫
- AOMORI CYCLING推奨コース
- 走行距離:56km
- 難易度★★★
- 所要時間:約4時間30分
- コースタイプ:周遊
- スタート:道の駅おがわら湖
- ゴール:道の駅おがわら湖
- 三沢市
- 上北エリア
- 六ヶ所村
- 東北町
パンフレットをダウンロードできます
Course Guide
- | 走行距離 | 56km
- | 獲得標高 | 238m
- | 最大標高差 | 60m
- | 所要時間 | 約4時間30分
- | コースタイプ | 周遊
- | スタート | 道の駅おがわら湖
- | ゴール | 道の駅おがわら湖
- | グレード | ★★★
車が進入できないエリアに入り込むと、美しい湖の景色が待っている。
ラムサール条約に登録された仏沼の湿地帯近くの道は、穏やかな直線路で、牧歌的な風景も。
林の中のキャンプ場は走りやすい舗装路。
小川原湖は夏期のみ一部遊泳可。
日本有数の生産を誇るながいも畑の隣を快走。
道の駅みさわは整えられた芝生や、充実した施設があり、地元のサイクリストにも人気。