
4つの海に面する青森。そのなかの津軽海峡、日本海、陸奥湾をめぐりながら奥津軽一周するダイナミックコース。下北半島や遠くは北海道まで見渡す津軽海峡を眺め、龍飛崎で小休止。コース最大難所「眺瞰台」までのアップヒルを乗り越えれば、壮観な景色を望むワインディングのダウンヒル。その先に見えてくるのは日本海。十三湖を過ぎてからの「やまなみライン」では、爽やかな緑の風を感じながら一本道をひた走ろう。海沿いに出たらそこはコバルトブルーに輝く陸奥湾だ。趣ある松前街道を抜け、高野崎を過ぎればいよいよゴールは目前。
COURSE 16
Open Bay Vista Ride
3つの海をめぐる奥津軽一周ライド
4つの海に面する青森。そのなかの津軽海峡、日本海、陸奥湾をめぐりながら奥津軽一周するダイナミックコース。下北半島や遠くは北海道まで見渡す津軽海峡を眺め、龍飛崎で小休止。コース最大難所「眺瞰台」までのアップヒルを乗り越えれば、壮観な景色を望むワインディングのダウンヒル。その先に見えてくるのは日本海。十三湖を過ぎてからの「やまなみライン」では、爽やかな緑の風を感じながら一本道をひた走ろう。海沿いに出たらそこはコバルトブルーに輝く陸奥湾だ。趣ある松前街道を抜け、高野崎を過ぎればいよいよゴールは目前。
パンフレットをダウンロードできます
趣が異なる3つの海を眺めながら爽快にサイクリング。
津軽半島北端にある「龍飛崎」。風や荒波に削られた海岸は100mもの断崖をなす。
国道339号、通称「竜泊ライン」の最高地点にある「眺瞰台(ちょうかんだい)」。
高さ21m、七段の岩肌を流れることから名付けられた「七ツ滝」。
ご当地グルメ「中泊メバルの刺身と煮付け膳」! 高級魚メバルを贅沢に1匹使用。
陸奥湾沿い、松前街道の途中にある平舘灯台。海と青空に映える灯台を眺めて小休止。
〒030-1307
青森縣東津輕郡外濱町字蟹田大平澤邊34-3
TEL:0174-22-2577
URL:http://www.town.sotogahama.lg.jp/kankou/old/k_siryoukan.html
〒030-1501
青森県東津軽郡今別町大字浜名字黒崎
TEL:0174-35-2001(今別町役場)
URL:http://www.town.imabetsu.lg.jp/sightseeing/tourist/tonneru.html
〒030-1402
青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘田の沢67-1
TEL:0174-31-2211
住所:〒038-2761 青森県西津軽郡 鯵ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1
TEL:0173-72-8111(予約センター専用:0173-72-8112)
FAX:0173-72-9111
住所:〒037-0104 青森県つがる市稲垣町豊川宮川3-4
TEL:0173-46-2821
FAX:0173-46-2822
▲ページ上部にもどる